第208回 911「ミツバチ~」上映会 スペシャルゲスト決定

2つ前のこのブログでご紹介した、9月11日横浜中華街での反原発映画 「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会後、震災と原発についてトークセッションを企画、スペシャルゲストを呼ぼうという案がありました。

110902_01

会が開催される「シルクロード舞踏館」をはじめエスニック雑貨店「チャイハネ」を経営するアミナコレクションのディレクター竹迫さんと、私の高校時代からの親友できっかけをつくってくれたH氏とミーティングを行ったときに、そんな話しになったのです。

誰がいいだろうか。

「反原発」がテーマの映画なので、それを理解してくれる人がいい。

やはり一般の人を対象にしたイベントだからちょっと知名度のある人がいい。

そんなことを話しながら出てきた候補が数名いました。

以前チャイハネで出版記念イベントを開催した横浜在住のダンディな作家でJWAVEの人気DJロバート・ハリスさんや、芸能界ではタブーとされてきた原発反対メッセージを事務所を脱退してまでも力強く唱えている山本太郎氏とか。

そして先日「柳澤さん、ゲストが決定しました!」と連絡がありました。

スペシャルゲストとして決定したのは「旅人」関口知宏さん。

NHKで鉄道に乗りながら世界中を旅する番組にずーっと出演し、お茶の間の知名度もかなり高い氏が来てくれると聞きすんなりとこの上映会と彼のキャラクターがフィットしました。

関口さんは世界中を旅した経験を活かして現在「次の旅」として「ZERO~可能性の旅」というコンセプトで、原発の問題にもしっかりと向き合っていこうとしています。

スペシャルゲストが決定したところで一安心。しかしここで「柳澤さん、一緒にゲストパネリストとして出てくれませんか」という提案が竹迫さんからいきなり出されたのです。

びっくりしました。

この映画の上映会を手伝ったくらいで、私などより震災のボランティア、そして原発に関しても精力的に活動をしている方はたくさんいるので、おこがましいと思ったのですが、ある意味こんなチャンスを頂けることはめったにないとありがたくお受けすることにしました。

ゲストパネリストは私の他に1名、世田谷でゲストハウスと沖縄居酒屋を経営する宮内孝輔さんと3人でそれぞれ反原発、被災地支援についてお話しする予定です。

9月11日は世界同時多発テロの10周年ですし、かつ震災から半年という節目の日なので、各地で多くのイベントが開催されると思いますが、お近くにお越しの際にはぜひ立ち寄りください。

イベント詳細はこちら→<a href=”http://www.amina-co.jp/blog/silkroad/archive/152

トークショーは2部終了後の19:45~20:45までです。満席が予想されますので早めにご予約ください。

私宛にご連絡いただいてもかまいません。席を抑えておきます。

“>http://www.amina-co.jp/blog/silkroad/archive/152

(スクロールして頂くと下に関口氏はじめ3人のゲスト紹介があります)

「旅人」関口知宏さん
「旅人」関口知宏さん
宮内孝輔さん
宮内孝輔さん
私

実は当初はパネリストのオファーがあると思っていなかったので、前日10日から11日にかけて現在一緒に動いているボランティアのメンバーと被災地石巻に、行って来る予定でした。

しかし今回のオファーを受け、急きょ10日の弾丸ツアーで行ってくるように予定を変更して、この上映会ではまさに「昨日までの被災地」の姿をスライドショーで見てもらおうかと思っています。

何が理由でこんな急展開になっているのか・・・とも感じますが、これから新しく創造するベターな社会の一端を少しでも担うことができる充実感に感謝していこうと思います。

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA